ビルの省エネ推進はエネ協とともに!


 令和2年度「ビルの省エネルギーセミナー」については、当初12月10日(木)~11日(金)に開催する予定でご案内していましたが、お知らせのとおり、コロナ第3波感染防止の観点から延期することとしていました。コロナ禍収束は、まだ先が見えていませんが、海外でワクチン接種が開始されるなどWithコロナの時代に向けて動きはじめています。
当協会では、この時期であるからこそ会員の皆様に設備管理のあり方について様々な角度からの考え方を知っていただき、今後の事業運営に役立てていただくことが重要であるとの認識のもと、延期していましたセミナーを令和2年度「ビルの省エネルギーセミナー(Withコロナ)」として下記のとおり令和3年2月18日(木)~19日(金)にオンライン限定にて開催することといたしました。この趣旨のため、今回のセミナーについては、より多くの方に受講していただきたく、個人での受講の他、法人(または事業所)でのグループ(5名以内)受講も可といたしました。受講料は個人、法人とも申込メールアドレス単位によるコース別料金になります。また、講師の著作権保護のため、録画は禁止とさせていただきます。
 受講を希望される方は別紙「受講申込書」LinkIconに必要事項ご記入いただき、1月29日(金)までに当協会事務局宛、郵送、FAXまたはE-mailにてお申込みください。定員になり次第締切とさせていただきますので、お早目にお申し込みいただきますようお願いいたします。

開催要項

令和2年度「ビルの省エネルギーセミナー(Withコロナ)」
開催日
令和3年2月18日(木)~19日(金)
発信場所

(一社)日本ビルエネルギー総合管理技術協会 会議室(オンライン発信)
東京都港区東麻布1-10-13 東麻布アネックス4F TEL:03-6426-5411
定員 定員なし
受講コース Aコース(2/18受講)Bコース(2/19受講)Cコース(2日間受講)
受講料(税込)

申込1件につき1メールアドレス、PPT資料代含む。
●個人コース(受講者1名)
(会員) Aコース10,000円、Bコース10,000円、Cコース18,000円
(会員外)Aコース15,000円、Bコース15,000円、Cコース27,000円
●法人コース(受講者複数名以上)
(会員) Aコース20,000円、Bコース20,000円、Cコース36,000円
(会員外)Aコース30,000円、Bコース30,000円、Cコース54,000円
※法人各コースとも5名以内での受講をお願いします。
テキスト
(税込)

「ビル省エネルギー総合管理手法Ⅰ、Ⅱ」セット
会員7,500円  会員外9,750円
受講にあたって

・Zoomを使用致します。
・申込受付後、配布資料のうちテキストと参加費請求書を郵送致します。
 (テキスト不要の場合は、請求書PDFを受講(代表者)様E-mail宛に送付致します。)
・PPT資料は受講前日までに、受講(代表者)者様E-mail宛に、PDFファイルで送信致します。
・受講日4~5日前に、参加者様E-mail宛に、Zoomインストール方法及び参加URLを送付致します。

カリキュラム

Aコース 第1日 2月18日(木曜日)
時間 研修項目 講師(敬称略)
 9:40 10:40 空調自動制御設備による省エネ (株)省エネソリューション
大西 義人
空調自動制御の基礎を理解することで自動制御システムを深堀りし、省エネが実現出来る為の基礎研修
10:50 11:50 省エネと風水害などに対するリスクマネジメント 石川技術士事務所
石川 敏行
省エネと風水害に絡むリスクを紹介することで安全で環境面を考慮したビル構築に寄与する目的とした研修
13:00 14:00 コージェネによる省エネと新たな提供価値について コージェネ財団
川瀬 和孝
低炭素・レジリエンス・都市開発・地方創生などへの貢献
14:00 15:10 ZEB化につながる省エネ照明技術 パナソニック(株)
ライフソリューションズ社
岩井 彌
ZEB普及に向けたエネルギーソリューションの提案と照明設備をとりまく市場環境など
15:20 16:30 ゼロ・エネルギービルからリアル・ゼロエネルギービルへのアプローチ (有)小坂技術士事務所
小坂 信二
建築物のエネルギー消費計算プログラム(WEBPRO)と省エネルギーセンター原単位管理ツール(ESUM/ECCJ)のシミュレーションによる具体的な計算例を利用して、リアル・ゼロ・エネルギービルへのアプローチについて説明

Bコース 第2日 2月19日(金曜日)
時間 研修項目 講師(敬称略)
 9:40 10:40 クラウド型分析ソフトを用いた空調運転の分析 TMES(株)
落合 弘文
クラウド型分析ソフトの機能紹介と空調システム運転データの分析事例解説
10:50 11:50 今あるメーターをAIで読取り・データ化。ミス防止とペーパーレスを同時に実現する「hakaru.ai」活用法 GMOグローバルサイン・
ホールディングス(株)
末舛 仁史
メーターのデータを簡単に読み取り、データ化する「hakaru.ai」の活用法
13:00 14:00 IoTの動向と工場・ビル分野における取り組み事例 富士電機(株)
舘崎 弘毅
IoTを巡る世の中の状況や今後の展望について
14:00 15:10 コロナ対応を含めた遠隔接続と省エネのポイント アズビル(株)
柴本 覚
コロナ禍を踏まえた中央監視の遠隔接続サービスメリットおよび省エネ制御・熱源機更新の実際効果例を解説
15:20 16:30 ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の取組みとWith/Afterコロナ 時代における課題について (株)日本設計
柳井 崇
最近の建築・都市におけるZEB(ゼロ・エネルギービルディング)の動向・設計事例とWith/AfterコロナにおけるZEB化の課題を考える

詳細はこちらからダウンロードしてください。(curriculum_r2_2.pdf 193KB)LinkIcon

発信場所

(一社)日本ビルエネルギー総合管理技術協会 会議室(オンライン発信)
東京都港区東麻布1-10-13 東麻布アネックス4F TEL03-6426-5411

締切り

1月29日(金)

お申込み

当協会事務局へ別紙「受講申込書」LinkIconに必要事項をご記入のうえ、FAXまたはLinkIconE-mailに添付してお申し込みください。
別紙「受講申込書」(moushikomi_20210218_2.pdf 85KB)はこちらからダウンロードしてください。LinkIcon

以上

担当:田中・山中  TEL 03-6426-5411

お問い合わせ

一般社団法人 日本ビルエネルギー総合管理技術協会

〒106-0044 東京都港区東麻布1-10-13 東麻布アネックス4F
TEL 03-6426-5411 FAX 03-6426-5412
お問い合わせページはこちら
URL  http://www.bema.or.jp/